台湾発の多国籍企業で、ゲーミングモニターのほかにもプロジェクターや照明器具など幅広い製品を手がけているBenQ。
ゲーミングモニターでは、eスポーツ向けの「ZOWIE(ゾーウィー)」シリーズと、映像美を重視した「MOBIUZ(モビウス)」シリーズの2ラインを展開中。
中でもZOWIEシリーズは、反応速度や視認性の高さが評価されており、世界中のプロゲーマーやストリーマーに愛用されている定番モデルです。
本記事では、そんなBenQでおすすめのゲーミングモニターについて解説します。
BenQとはどんなメーカー?
BenQ(ベンキュー)は、台湾・台北に本社を置く多国籍エレクトロニクス企業です。
1984年にAcerの通信・マルチメディア部門として設立され、2001年に独立しました。
社名は「Bringing Enjoyment and Quality to life」の頭文字を取ったもので、ディスプレイ技術を中心に、プロジェクター、モニター、インタラクティブディスプレイなど扱っている製品は多岐にわたります。
BenQでは、eスポーツ・ゲーミング向けブランドの「ZOWIE」、ゲームへの没入感を高められる「MOBIUZ」シリーズなど様々なシリーズを販売しています。
現在では、世界100以上の国と地域で事業を展開し、ディスプレイ技術を通じて多様な分野に価値を提供する、世界的なゲーミングモニターブランドとしての地位を確立しています。
おすすめのZOWIEモニター
BenQ ZOWIE XL2540K

画面サイズ | 24.5インチ |
---|---|
解像度 | フルHD(1,920×1,080) |
リフレッシュレート | 240Hz |
パネルの種類 | TNパネル |
応答速度 | 1ms |
入力端子 | ・HDMI 2.0×3 ・Display Port 1.2×1 |
スピーカー | 非搭載 |
HDR | 非対応 |
機能 | VESAマウント対応、クイックアクセス、フリッカーフリー、ブラックイコライザー、アイシールド対応(別売り) |
メリット | デメリット |
---|---|
240Hzの高リフレッシュレート 暗所での視認性が上がる機能を搭載 コンパクトなベーススタンド | TNパネルのため視野角が狭い スピーカー非搭載 フルHDモニターとしては高額 |
ZOWIE XL2540Kは、eスポーツやFPSゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。
240Hzのリフレッシュレートと高速応答により、滑らかな映像表示が可能です。
ブラックイコライザーやColor Vibranceなど、暗所での視認性や色の調整が可能な機能を搭載しているのも魅力。
コスパよく240Hzを体験したいならおすすめのモニターです。
BenQ ZOWIE XL2546X

画面サイズ | 24.5インチ |
---|---|
解像度 | フルHD(1,920×1,080) |
リフレッシュレート | 240Hz |
パネルの種類 | TNパネル |
応答速度 | 0.5ms |
入力端子 | ・HDMI 2.0×3 ・Display Port 1.2×1 |
スピーカー | 非搭載 |
HDR | 非対応 |
機能 | VESAマウント対応、クイックアクセス、フリッカーフリー、ブラックイコライザー、自動カラーモード、アイシールド対応(別売り) |
メリット | デメリット |
---|---|
240Hzの高リフレッシュレート DyAc 2テクノロジー搭載 コンパクトなベーススタンド | TNパネルのため視野角が狭い スピーカー非搭載 フルHDモニターとしては高額 |
ZOWIE XL2546Xは、eスポーツ向けに設計された24.5インチのゲーミングモニターです。
240Hzのリフレッシュレートと独自技術「DyAc 2」により、動きの激しいゲームでもブレの少ない映像を提供します。
BenQ ZOWIE XL2566X+

画面サイズ | 24.1インチ |
---|---|
解像度 | フルHD(1,920×1,080) |
リフレッシュレート | 400Hz |
パネルの種類 | TNパネル |
応答速度 | 不明 |
入力端子 | ・HDMI 2.0×3 ・Display Port 1.4×1 |
スピーカー | 非搭載 |
HDR | 非対応 |
機能 | VESAマウント対応、クイックアクセス、フリッカーフリー、ブラックイコライザー、自動カラーモード、アイシールド対応(別売り) |
メリット | デメリット |
---|---|
400Hzの高リフレッシュレート DyAc 2テクノロジー搭載 コンパクトなベーススタンド | TNパネルのため視野角が狭い スピーカー非搭載 フルHDモニターとしては高額 |
ZOWIE XL2566X+は、eスポーツ向けに設計された24.1インチのゲーミングモニターです。
400Hzの高リフレッシュレートとFast TNパネルは、滑らかな映像表示と高速応答を実現し、FPSゲームでの精密な操作が可能です 。
さらに、BenQ独自の技術により、動きのブレを最小限に抑え、敵の視認性を向上させます。
競技性を重視するゲーマーに最適なモニターです。
BenQ ZOWIE XL2586X+

画面サイズ | 24.1インチ |
---|---|
解像度 | フルHD(1,920×1,080) |
リフレッシュレート | 600Hz |
パネルの種類 | TNパネル |
応答速度 | 不明 |
入力端子 | ・HDMI 2.1×3 ・Display Port 1.4×1 |
スピーカー | 非搭載 |
HDR | 非対応 |
機能 | VESAマウント対応、クイックアクセス、フリッカーフリー、ブラックイコライザー、自動カラーモード、アイシールド対応(別売り) |
メリット | デメリット |
---|---|
600Hzの高リフレッシュレート DyAc 2テクノロジー搭載 コンパクトなベーススタンド | TNパネルのため視野角が狭い スピーカー非搭載 フルHDモニターとしては高額 |
ZOWIE XL2586X+は、競技性を追求した24.1インチのゲーミングモニターです。
業界最高水準の600Hzにより、FPSゲームでの滑らかな映像表示と高速応答を実現します 。
また、S.Switchやシールドフードなど、プロゲーマー向けの機能も充実しています。
高リフレッシュレートと独自技術により、快適なゲームプレイが可能と言えるでしょう。
おすすめのMOBIUZモニター
BenQ MOBIUZ EX240N

画面サイズ | 23.8インチ |
---|---|
解像度 | フルHD(1,920×1,080) |
リフレッシュレート | 165Hz |
パネルの種類 | VAパネル |
応答速度 | 4ms |
入力端子 | ・HDMI 2.0×1 ・Display Port 1.2×1 |
スピーカー | 2.5Wx2 |
HDR | 対応 |
機能 | VESAマウント対応、アイケア、フリッカーフリー、ブラックイコライザー、AMD FreeSync |
メリット | デメリット |
---|---|
165Hzの高リフレッシュレート HDRi技術で映像への没入感UP 高音質な内蔵スピーカーを搭載 | 応答速度は4msと遅め 設定メニューがやや複雑 VAパネルのため視野角がIPSより狭い |
MOBIUZ EX240Nは、165Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度を備えた、エントリー向けのゲーミングモニターです。
HDRi技術や高音質スピーカーを搭載し、映像と音響の両面で没入感を提供します。
価格も2万円台と、コストパフォーマンスに優れており、初めてのゲーミングモニターとして最適です。
BenQ MOBIUZ EX251

画面サイズ | 24.5インチ |
---|---|
解像度 | フルHD(1,920×1,080) |
リフレッシュレート | 220Hz |
パネルの種類 | IPSパネル |
応答速度 | 1ms |
入力端子 | ・HDMI 2.0×2 ・Display Port 1.2×1 ・USB Type-C×1 |
スピーカー | 2.5Wx2 |
HDR | 対応 |
機能 | VESAマウント対応、アイケア、フリッカーフリー、AMD FreeSync |
メリット | デメリット |
---|---|
220Hzの高リフレッシュレート HDRi技術で映像への没入感UP 高音質な内蔵スピーカーを搭載 | ピボット機能には非対応 フルHDモニターとしてはやや高め |
MOBIUZ EX251は、24.5インチのフルHD解像度と220Hzの高リフレッシュレートを備えたゲーミングモニターです。
1msの応答速度やFreeSync対応により、滑らかなゲームプレイが可能です。
また、HDRi技術やtreVoloスピーカーを搭載し、映像と音の両面で没入感を高めています。
BenQ MOBIUZ EX271

画面サイズ | 27.0インチ |
---|---|
解像度 | フルHD(1,920×1,080) |
リフレッシュレート | 180Hz |
パネルの種類 | IPSパネル |
応答速度 | 1ms |
入力端子 | ・HDMI 2.0×2 ・Display Port 1.4×1 ・USB Type-C×2 |
スピーカー | 2.5Wx2 |
HDR | 対応 |
機能 | VESAマウント対応、アイケア、フリッカーフリー、AMD FreeSync |
メリット | デメリット |
---|---|
180Hzの高リフレッシュレート HDRi技術で映像への没入感UP 高音質な内蔵スピーカーを搭載 | ピボット機能には非対応 フルHDモニターとしてはやや高め |
MOBIUZ EX2710は、27インチのフルHD解像度ゲーミングモニターです。
HDRi技術や高品質な内蔵スピーカーにより、エンターテインメント全般で優れた体験を提供します。
ゲームだけでなく、映画鑑賞や動画視聴にも適したモニターです。
BenQ MOBIUZ EX271Q

画面サイズ | 27.0インチ |
---|---|
解像度 | WQHD(2,560×1,440) |
リフレッシュレート | 180Hz |
パネルの種類 | IPSパネル |
応答速度 | 1ms |
入力端子 | ・HDMI 2.0×2 ・Display Port 1.4×1 ・USB Type-C×2 |
スピーカー | 2.5Wx2 |
HDR | 対応 |
機能 | VESAマウント対応、アイケア、フリッカーフリー、AMD FreeSync、KVMスイッチ |
メリット | デメリット |
---|---|
180Hzの高リフレッシュレート HDRi技術で映像への没入感UP 高音質な内蔵スピーカーを搭載 | ピボット機能には非対応 WQHDモニターとしては高額 |
MOBIUZ EX271Qは、180Hzの高リフレッシュレートと1msの応答速度で、競技性の高いゲームでも滑らかなプレイを実現します。
さらにWQHD解像度とIPSパネルにより、美しい映像も楽しめます。
USB Type-CポートやKVMスイッチを搭載し、複数のデバイスを効率的に管理できるのも魅力。
ゲームも映像も楽しみたい人におすすめです。
BenQ MOBIUZ EX270M

画面サイズ | 27.0インチ |
---|---|
解像度 | フルHD(1,920×1,080) |
リフレッシュレート | 240Hz |
パネルの種類 | IPSパネル |
応答速度 | 1ms |
入力端子 | ・HDMI 2.0×2 ・Display Port 1.4×1 |
スピーカー | 2.5Wx2+5W |
HDR | 対応 |
機能 | VESAマウント対応、アイケア、フリッカーフリー、AMD FreeSync |
メリット | デメリット |
---|---|
240Hzの高リフレッシュレート HDRi技術で映像への没入感UP 高音質な内蔵スピーカーを搭載 | ピボット機能には非対応 WQHDモニターとしては高額 |
MOBIUZ EX270Mは、240Hzの高リフレッシュレートと1msの応答速度を備えた27インチのゲーミングモニターです。
IPSパネルとHDRi技術により、鮮やかな映像表現が可能で、ゲームや映像鑑賞に最適です。
また、2.1chのtreVoloスピーカーを内蔵し、迫力あるサウンドも楽しめます。
映像と音の両方を重視する方に最適なモニターです。
BenQ MOBIUZ EX271U

画面サイズ | 27.0インチ |
---|---|
解像度 | 4K(3,840×2,160) |
リフレッシュレート | 165Hz |
パネルの種類 | IPSパネル |
応答速度 | 1ms |
入力端子 | ・HDMI 2.0×2 ・Display Port 1.4×1 ・USB Type-C×2 |
スピーカー | 2.5Wx2 |
HDR | 対応 |
機能 | VESAマウント対応、アイケア、フリッカーフリー、AMD FreeSync |
メリット | デメリット |
---|---|
165Hzの高リフレッシュレート HDRi技術で映像への没入感UP 高音質な内蔵スピーカーを搭載 | ピボット機能には非対応 フルHDモニターとしてはやや高め |
MOBIUZ EX271Uは、4K解像度と165Hzの高リフレッシュレートを備えた27インチのゲーミングモニターです。
AIによる色味自動調整機能「PixSoulエンジン」や、明暗を20段階で調整できる「Light Tuner」機能を搭載し、ゲーム体験を向上させます。
さらに、HDMI eARC対応で最大7.1chのサラウンドサウンドに対応し、臨場感あふれるオーディオ体験を提供します。
BenQ MOBIUZ EX3210U

画面サイズ | 31.5インチ |
---|---|
解像度 | 4K(3,840×2,160) |
リフレッシュレート | 144Hz |
パネルの種類 | IPSパネル |
応答速度 | 2ms |
入力端子 | ・HDMI 2.1×2 ・Display Port 1.4×1 |
スピーカー | 2.5Wx2+5W |
HDR | 対応 |
機能 | VESAマウント対応、アイケア、フリッカーフリー、AMD FreeSync |
メリット | デメリット |
---|---|
高画質な4K解像度 HDRi技術で映像への没入感UP 高音質な内蔵スピーカーを搭載 | ピボット機能には非対応 フルHDモニターとしてはやや高め |
MOBIUZ EX3210Uは、32インチの4K解像度と144Hzの高リフレッシュレートを備えたゲーミングモニターです。
IPSパネルにより広視野角と鮮明な映像を実現し、HDRi技術が映像の明暗を自動調整して臨場感を高めます。
また、2.1chスピーカーとAIノイズキャンセリングマイクを搭載し、ゲームや映像視聴に最適な環境を提供します。
BenQ MOBIUZ EX381U

画面サイズ | 37.5インチ |
---|---|
解像度 | 4K(3,840×2,160) |
リフレッシュレート | 144Hz |
パネルの種類 | IPSパネル |
応答速度 | 1ms |
入力端子 | ・HDMI 2.0×2 ・Display Port 1.4×1 ・USB Type-C×2 |
スピーカー | 2.5Wx2 |
HDR | 対応 |
機能 | VESAマウント対応、アイケア、フリッカーフリー、AMD FreeSync |
メリット | デメリット |
---|---|
220Hzの高リフレッシュレート HDRi技術で映像への没入感UP 高音質な内蔵スピーカーを搭載 | ピボット機能には非対応 フルHDモニターとしてはやや高め |
MOBIUZ EX381Uは、37.5インチのウルトラワイド4Kゲーミングモニターで、没入感あふれる映像体験を提供します。
144Hzの高リフレッシュレートと1msの応答速度により、動きの速いゲームでも滑らかな表示が可能です。
DisplayHDR 600対応のIPSパネルは、広色域をカバーし、鮮やかな映像を実現します。
さらに、eARC対応で高品質なオーディオ出力が可能で、USB-CやKVMスイッチなど、豊富な接続性も魅力です。
BenQ MOBIUZ EX321UX

画面サイズ | 31.5インチ |
---|---|
解像度 | 4K(3,840×2,160) |
リフレッシュレート | 144Hz |
パネルの種類 | IPSパネル |
応答速度 | 1ms |
入力端子 | ・HDMI 2.0×2 ・Display Port 2.1×1 ・USB Type-C×2 |
スピーカー | 2.5Wx2 |
HDR | 対応 |
機能 | VESAマウント対応、アイケア、フリッカーフリー、AMD FreeSync |
メリット | デメリット |
---|---|
220Hzの高リフレッシュレート HDRi技術で映像への没入感UP 高音質な内蔵スピーカーを搭載 | ピボット機能には非対応 フルHDモニターとしてはやや高め |
MOBIUZ EX321UXは、31.5インチの4K解像度に対応した、ミニLEDバックライト搭載のハイエンドゲーミングモニターです。
1152分割のローカルディミングゾーンと量子ドット技術により、鮮やかな色彩と高いコントラストを実現しています。
リフレッシュレートは144Hz、応答速度は1msで、滑らかな映像表示が可能です。
DisplayHDR 1000認証を取得しており、HDRコンテンツも高品質に楽しめます。
まとめ
BenQのゲーミングモニターは、クオリティが高いモニターが多いです。
この記事を参考に、コスパのいいゲーミングモニターを選んでよりよいゲーム体験をしましょう。