【2025年】PS5で遊べる120fps対応ゲーム一覧|おすすめモニターも解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

PS5は4K解像度だけでなく、最大120fpsの高フレームレートにも対応しています。
しかし、実際に120fpsに対応するゲームタイトルは限られており、さらにモニターや設定を正しく行わないとその性能を活かしきれません。
本記事では「PS5 120fps 対応ゲーム」を一覧形式でまとめるとともに、対応モニターや確認方法、設定手順を徹底解説します。
快適なゲーム体験を求める方に向けて、スペックや導入のポイントも詳しく解説しますので、ぜひ購入の参考にしてください。

目次

PS5は120fpsに対応している?

PS5はHDMI 2.1規格に対応しており、最大4K/120fpsでの映像出力が可能です。
ただし、全てのゲームが120fpsに対応しているわけではなく、開発側が最適化しているタイトルに限られます。
また、モニターやテレビ側も120Hz以上のリフレッシュレートに対応していなければ、実際に120fpsでの表示はできません。

PS5 120fps対応ゲーム一覧(2025年最新)

PS5 120fps対応ゲーム一覧(2025年最新)

Call of Duty: Modern Warfare II

シリーズ屈指のリアルなグラフィックと臨場感ある戦場体験が魅力のFPSです。
120fps対応により索敵や射撃がより滑らかになり、反応速度の速いプレイヤーに有利です。
競技シーンでも選ばれる人気作で、PS5の性能をフルに引き出せます。

Apex Legends

基本プレイ無料で人気のバトルロイヤル型シューティングゲームです。
120fps表示によりキャラの動きやエイムがより正確になり、撃ち合いの勝率が向上します。
操作性の軽快さと戦術性を求めるFPSユーザーにおすすめです。

Fortnite

建築要素とシューティングを融合した世界的人気のオンラインバトルロイヤルです。
120fpsでは建築アクションの操作がより快適になり、編集や建築スピードもスムーズに。
ビジュアルのカラフルさと軽快な動作が両立するのも特徴です。

Destiny 2

SF世界を舞台にした大規模オンラインシューティングRPGです。
120fpsモードではPvPや協力プレイでの戦闘が格段に快適になります。
美しい世界観と奥深い育成要素が長期的に楽しめる理由です。

Devil May Cry 5 Special Edition

スタイリッシュなアクションと爽快なコンボが魅力の人気シリーズ最新作です。
120fps対応で剣戟や回避がシームレスになり、コンボの精度が格段に向上します。
ビジュアル美と操作性の両方を重視するアクションファンに最適です。

Ghostrunner

サイバーパンク世界で繰り広げられるパルクール×斬撃アクションです。
高速移動やジャンプを多用する本作では、120fpsが操作性に直結します。
一瞬の判断と精度が求められるため、フレームレート重視の価値が高いゲームです。

Nioh Collection

戦国時代を舞台にした高難度アクションRPG「仁王」シリーズのリマスター版です。
120fpsで刀や槍の攻防が滑らかになり、タイミング重視の戦闘が有利になります。
和風ダークファンタジーの世界を快適に味わえるのも魅力です。

Gran Turismo 7(特定モード)

PS5を代表するリアル系レーシングシミュレーターです。
一部モードでは120fpsに対応し、カーブやブレーキングの挙動がより自然に。
映像美と操作性の両立で没入感あるドライビングが楽しめます。

NBA 2Kシリーズ

リアルな選手モーションと演出で人気のバスケットボールゲームです。
120fps表示によりドリブルやシュートが滑らかになり、選手操作のレスポンスが向上します。
スポーツゲーム好きには欠かせない快適さを提供します。

Rocket League

車でサッカーを行うユニークなスポーツアクションです。
120fpsに対応することでボールコントロールやジャンプアクションがさらに快適に。
競技性が高く、eスポーツシーンでも人気のタイトルです。

Rainbow Six Siege

戦術性の高いチームベースのタクティカルシューターです。
120fpsによってクリアリングやエイム精度が大幅に向上します。
反応速度が勝敗を分ける競技系FPSにおいて必須の環境です。

The Division 2

近未来のアメリカを舞台にしたオンラインTPS RPGです。
120fps対応により銃撃戦の操作性が高まり、ストレスのない戦闘が可能に。
仲間と協力して戦うオンライン要素も快適に楽しめます。

Borderlands 3

カラフルなビジュアルとユニークな武器が魅力のRPGシューターです。
120fpsで戦闘がよりスピーディになり、爽快感が倍増します。
協力プレイやソロプレイでも動作の安定性が魅力です。

PS5で120fpsを有効化する方法

本体側の設定

  1. PS5の「設定」→「スクリーンとビデオ」へ進む
  2. 「パフォーマンス優先モード」を有効にする
  3. 「120Hz出力」を自動に設定

ゲーム内の設定

多くのタイトルでは、ゲーム内の「映像設定」で「パフォーマンスモード」や「フレームレート優先」を選択する必要があります。
解像度よりもフレームレートを優先することで、120fps表示が可能になります。

ps5 120fps 確認方法

「本当に120fpsで動作しているのか?」と気になる方は多いはずです。

確認の仕方

  • 対応モニターのOSD(オンスクリーンディスプレイ)でリフレッシュレートを確認
  • 一部のタイトルでは設定画面に「120fpsモード」表示がある
  • テレビやモニターの情報表示機能を利用する

ps5 120fps対応モニターの選び方

1. リフレッシュレート120Hz以上

最低でも120Hzに対応したモニターやテレビを選ぶ必要があります。

2. HDMI 2.1対応

PS5の4K/120fps出力を活かすためにはHDMI 2.1が必須です。

3. 応答速度

1msクラスの高速応答に対応していると、FPSや格闘ゲームで有利になります。

4. サイズと解像度

  • FPSプレイヤー → 24〜27インチ フルHD/1440p
  • RPGや映画も楽しみたい → 32インチ以上 4K

おすすめのPS5対応120fpsモニター

モデル名サイズ解像度リフレッシュレートHDMI規格特徴
ASUS TUF Gaming VG28UQL1A28インチ4K144HzHDMI 2.1応答速度1ms、HDR対応
BenQ MOBIUZ EX2710U27インチ4K144HzHDMI 2.1色鮮やかなIPSパネル
LG UltraGear 27GP950-B27インチ4K144HzHDMI 2.1DisplayHDR600対応
Gigabyte M28U28インチ4K144HzHDMI 2.1コスパ重視

よくある質問(FAQ)

Q1:PS5で120fpsにするには専用のモニターが必要ですか?

はい。120Hz以上に対応したモニターやテレビが必須です。

Q2:フルHDでも120fpsは出ますか?

可能です。むしろフルHDの方が解像度が低いため、120fpsを安定して出しやすい傾向があります。

Q3:HDMI 2.0モニターでは120fpsは出せませんか?

フルHD/120fpsまではHDMI 2.0でも可能ですが、4K/120fpsはHDMI 2.1が必要です。

Q4:全てのゲームが120fpsに対応しているわけではない?

はい。開発側の最適化が必要なため、対応タイトルは限られます。

まとめ

PS5で120fpsを体験するには、対応するゲームタイトルに加え、設定やモニターの準備が欠かせません。
フレームレートを重視することで、より滑らかで快適なゲームプレイが可能になります。
もしまだ120fps対応モニターをお持ちでない方は、この機会に導入して次世代の映像体験を楽しんでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次